薪ストーブ快適化計画その2【WINNERWELL NOMAD VIEW】美脚化してみた。メッシュプロテクターと薪ストーブ温度計を試す。

キャンプ道具

薪ストーブ快適化計画その2【WINNERWELL NOMAD VIEW】美脚化してみた。メッシュプロテクターと薪ストーブ温度計を試す。

WINNERWELLの薪ストーブで普段使っているテントプロテクターは自作したもの。
↓その時の動画 最強の薪ストーブをテントに入れる為に工夫した事 -winnerwell NOMAD tent stove in the tent –
https://www.youtube.com/watch?v=BonpGQnHPwo

実はメーカーからもメッシュプロテクターが発売されているので購入した。
Winnerwell ウィンナーウェル S/M/Lサイズ兼用 薪ストーブ専用 メッシュテントプロテクター【日本正規品】
https://a.r10.to/hIUlVm
そして本命は美脚ユニット Winnerwell Nomad ウィンナーウェル ノマド(M/Lサイズ)専用 延長脚 【日本正規品】
https://a.r10.to/hbbfOm
NOMADが48cmまで延長できます。 これは思ってたより良いです。
カッコよくなり使いやすくなりおススメできます。

そして最後は Simg ストーブ温度計 マグネット式 ピザ窯 0度~500度まで計測 薪ストーブアクセサリー
https://amzn.to/38xqbFP

薪ストーブは温度管理が重要ということがわかってきました。 煙突付近の正確な温度を知るために温度計を買ってみました。

タイトルとURLをコピーしました