ソロキャンパーの理想郷で極寒の朝を迎えました。中津川河川敷でやさしさのあるキャンプを知る。A very cold morning in Utopia of Solo Camper

ソロキャンプ

ソロキャンパーの理想郷で極寒の朝を迎えました。中津川河川敷でやさしさのあるキャンプを知る。A very cold morning in Utopia of Solo Camper

続編(下リンク)です。
ポンコツな私が様々な思いを巡らせながらキャンプしている動画です。
ポンコツとして生まれ育った私ですが、大人になってもいまだにポンコツな訳でして、たとえば撮影してきた動画を見てみると至らない所だらけ。
あーすれば良かったとかこーすれば良かったとか後で反省するのです。
今回の中津川河川敷シリーズ動画もそうなんです。コメントでもお叱り受けたのですが落ち葉に引火しそうって。一応近くの落ち葉は払いステンレスと板でケアしたつもりだったんですがちょっと近いですよね。反省してます。

このところ話題なヒロシちゃんねるさんのこの動画もそう
冬の阿蘇山 阿諏訪くんと2人
https://youtu.be/fHuKn0kmovc

熟練なヒロシさんですから焚き火は十分注意してるハズですがコメント欄がプチ炎上です。
確かにって所はあるのですが動画を全否定したかのようなコメントも見受けられ悲しい気持ちになります。

ヒロシさんのような影響力のある方が、次の動画から改善が見られたらどのような事を気にしたら良いかが伝わって良いなと思います。
私も含めみんな多分そうなんです。知らないから経験して知っていく。

ナイフが危ないからといって遠ざけるのではなく、手に持たせ使って教える。
怪我したらどうするんだ!
ってお叱りが聞こえます。
怪我したら痛いんです。
痛いのがわかったら次から注意する。
怪我しないようにする。

考えは人それぞれでいろんな意見はあるかと思いますが
こんな考え方もあると思い今回の動画を作りました。
良かったら感想をコメント欄にお願いします。

前回(ソロキャンパーの理想郷がこんなところがあったんだ!こころ洗われる中津川河川敷に行ってきました。-Solo Camper’s Utopia Nakatsugawa Riverbed)からの続編となります。
https://www.youtube.com/watch?v=POT6ywF-pEA

この場所を公開するにあたって場所はどこまで公開していいのかを
先述の日本単独野営協会さんと戸倉屋商店さんに尋ねました。
「むしろ沢山の人に来ていただき、なぜこの野営地が綺麗に保てれているのかを知ってもらえればと思っています。」との事。

野営地はあまり特定されないように動画を作るようにしていますがこういう事で今回は動画を作らせて頂きました。
(詳細な場所が知りたい方はツイッターでDMください。)

日本単独野営協会さん
https://www.youtube.com/watch?v=e7v7R25NKtA

戸倉屋商店さん
https://www.youtube.com/channel/UCezSFsekcpcr3srAURQOVcA

【紹介したキャンプ道具】
OneTigris スーパーシェルター
BACKWOODS BUNGALOW UL Super Shelter 2.0
https://amzn.to/34SofX0

EMBERLIT(エンバーリット) コンパクトウッドストーブUL(チタン)
https://amzn.to/2YyO3I0

ステンレス マッチケース ワンタッチ開閉式
https://amzn.to/337eELI

ソト(SOTO) スライドガスマッチ
https://amzn.to/2rhGI0D

ピコグリル 398 Picogrill 超軽量焚き火台
https://amzn.to/2PyUTH0

タイトルとURLをコピーしました