2019-12

スポンサーリンク
デイキャンプ

俺流!薪ストーブを使うコツを教えます。初火入れから効率よい燃焼、そして料理-Good thing about this wood stove.WENNWEWELL NOMAD VIEW S-size

この薪ストーブWINNERWELL NOMAD VIEW Sサイズは小さくシンプルであることから 薪ストーブの大切な色んなことを学ぶことが出来る 今回は自分がネットで調べたり専門家に聞いたり覚えた知識を動画にしてみた。 ほぼ独...
デイキャンプ

片手で楽に運べる軽量薪ストーブを格安ワンポールテントに設置してみた!WinnerWell NOMAD VIEW S-size × OneTigris Black Orca ワンポールテント【設営編】

秒で売り切れるあの薪ストーブWINNERWELL NOMAD VIEWが一段と小さいSサイズをリリースしたと前回動画で紹介したが、今回は森にテントを設営しその中にインストールしてサイズ感をお伝えしようと思う。 設営するテントは...
三浦半島

【野営地紹介】行くと私の気分があがる野営地おすすめTOP5はここだ!実際に行って気に入った野営地を紹介します。5 of my favorite campsites黒崎の鼻・

これまでに行った野営地の中で気に入っている野営地を紹介します。これらの野営地は一部を除き管理されたキャンプ場ではありませんので詳細な場所は伝えられる範囲で紹介させてください。また利用される場合はルールをご自身で調べて自身の責任...
その他

秒で売り切れるあの薪ストーブにソロキャンプ ・キャンツーに最適な新製品が出た!WINNERWELL NOMAD VIEW S 【開封編】

最強の薪ストーブとして1年前に紹介したあの最強の薪ストーブwinnerwellに弟分が出たのをご存知ですか? WINNWEWELL NOMAD VIEW Sと言います。 Sち付いているようにMよりかなりコンパクトになっています...
その他

【キャンプギア紹介】持って行くと私の気分があがるキャンプ道具BEST5-5 best camping equipment-SOTO,Picogrill,Candle lantern,trangia,

キャンプの時に持って行くと気分があがるキャンプ道具を自分の独断と偏見でランキングしてみました。 購入の際、参考になればと思います。 第五位は軽量テーブルです。 ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル フィールドホッ...
ソロキャンプ

ソロキャンパーの理想郷で極寒の朝を迎えました。中津川河川敷でやさしさのあるキャンプを知る。A very cold morning in Utopia of Solo Camper

続編(下リンク)です。 ポンコツな私が様々な思いを巡らせながらキャンプしている動画です。 ポンコツとして生まれ育った私ですが、大人になってもいまだにポンコツな訳でして、たとえば撮影してきた動画を見てみると至らない所だらけ。 あ...
ソロキャンプ

ソロキャンパーの理想郷がこんなところがあったんだ!こころ洗われる中津川河川敷に行ってきました。-Solo Camper’s Utopia Nakatsugawa Riverbed

とっても素敵な野営地に行ってきました。 神奈川県愛川町にある中津川河川敷です。 場所を公開しようかどうしようか迷ったのですが ある程度わかるようにしておきます。 【パート2】 この野営地は地元の有志によってボランテ...
その他

変幻自在のハンモックシステムを7000円弱で作ってみた。Cheap hammock system for 4 seasons

これまで使っていたハンモックが壊れたので新しいのを探しているとサンドカラーのシンプルなハンモックを発見したので購入してみました。 蚊帳の付いていないタイプなので軽量だし安い。 本体だけだと2000円しません。 このままだとつま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました